Japanese Core 6000: Step 6

Description: Welcome to Step 6 of the Japanese Core 6000. The Core 6000 is designed to help advanced students reach a level where they can read difficult materials on their own. Students who master all 6,000 words in the Japanese Core category will be well on their way to mastering Japanese!

Difficulty Level: 5

Items Count: 100

Sentences Count: 100

欲求 (Verbal Noun)

Response Text: (instinctive) desire, urge

Transliterations:

  • Hira: よっきゅう
  • Hrkt: よっきゅう
  • Latn: yokkyuu

Example Sentences:

Text: 時には自分の欲求を抑えることも必要です。

Response: Sometimes you need to control your urges.

Transliterations:

  • Hira: ときに は じぶん の よっきゅう を おさえる こと も ひつよう です。
  • Hrkt: ときに は じぶん の よっきゅう を おさえる こと も ひつよう です。
  • Latn: tokini ha jibun no yokkyuu wo osaeru koto mo hitsuyou desu.
  • Jpan: 時に は 自分 の 欲求 を 抑える こと も 必要 です 。

刑務所 (Noun)

Response Text: prison

Transliterations:

  • Hira: けいむしょ
  • Hrkt: けいむしょ
  • Latn: keimusho

Example Sentences:

Text: 彼は二度と刑務所から出ることができないの。

Response: He'll never be able to get out of prison.

Transliterations:

  • Hira: かれ は にどと けいむしょ から でる こと が できない の。
  • Hrkt: かれ は にどと けいむしょ から でる こと が できない の。
  • Latn: kare ha nidoto keimusho kara deru koto ga dekinai no.
  • Jpan: 彼 は 二度と 刑務所 から 出る こと が できない の 。

気楽 (Adjectival Noun)

Response Text: easygoing, laid-back

Transliterations:

  • Hira: きらく
  • Hrkt: きらく
  • Latn: kiraku

Example Sentences:

Text: 将来は気楽な生活がしたいです。

Response: I want to lead a laid-back lifestyle in the future.

Transliterations:

  • Hira: しょうらい は きらくな せいかつ が したい です。
  • Hrkt: しょうらい は きらくな せいかつ が したい です。
  • Latn: shourai ha kirakuna seikatsu ga shitai desu.
  • Jpan: 将来 は 気楽な 生活 が したい です 。

入試 (Noun)

Response Text: entrance examination

Transliterations:

  • Hira: にゅうし
  • Hrkt: にゅうし
  • Latn: nyuushi

Example Sentences:

Text: 明日は高校の入試です。

Response: The high school entrance exam is tomorrow.

Transliterations:

  • Hira: あした は こうこう の にゅうし です。
  • Hrkt: あした は こうこう の にゅうし です。
  • Latn: ashita ha koukou no nyuushi desu.
  • Jpan: 明日 は 高校 の 入試 です 。

海上 (Noun)

Response Text: on the sea, seaborne

Transliterations:

  • Hira: かいじょう
  • Hrkt: かいじょう
  • Latn: kaijou

Example Sentences:

Text: 海上で衝突事故が発生した。

Response: There was a collision on the sea.

Transliterations:

  • Hira: かいじょう で しょうとつ じこ が はっせい した。
  • Hrkt: かいじょう で しょうとつ じこ が はっせい した。
  • Latn: kaijou de shoutotsu jiko ga hassei shita.
  • Jpan: 海上 で 衝突 事故 が 発生 した。

エイズ (Noun)

Response Text: AIDS

Transliterations:

  • Hira: えいず
  • Hrkt: エイズ
  • Latn: eizu

Example Sentences:

Text: その国ではエイズが大きな社会問題ね。

Response: AIDS is a major social problem in that country.

Transliterations:

  • Hira: その くに で は えいず が おおきな しゃかい もんだい ね。
  • Hrkt: その くに で は エイズ が おおきな しゃかい もんだい ね。
  • Latn: sono kuni de ha eizu ga ookina shakai mondai ne.
  • Jpan: その 国 で は エイズ が 大きな 社会 問題 ね 。

有害 (Adjectival Noun)

Response Text: harmful, hazardous

Transliterations:

  • Hira: ゆうがい
  • Hrkt: ゆうがい
  • Latn: yuugai

Example Sentences:

Text: この材料は有害だよ。

Response: This material is hazardous.

Transliterations:

  • Hira: この ざいりょう は ゆうがい だ よ。
  • Hrkt: この ざいりょう は ゆうがい だ よ。
  • Latn: kono zairyou ha yuugai da yo.
  • Jpan: この 材料 は 有害 だ よ 。

並み (Noun)

Response Text: ordinary, average

Transliterations:

  • Hira: なみ
  • Hrkt: なみ
  • Latn: nami

Example Sentences:

Text: 彼は並みの人間ではありません。

Response: He's not an average person.

Transliterations:

  • Hira: かれ は なみ の にんげん で は ありません。
  • Hrkt: かれ は なみ の にんげん で は ありません。
  • Latn: kare ha nami no ningen de ha arimasen.
  • Jpan: 彼 は 並み の 人間 で は ありません。

系列 (Noun)

Response Text: affiliation

Transliterations:

  • Hira: けいれつ
  • Hrkt: けいれつ
  • Latn: keiretsu

Example Sentences:

Text: 高校卒業後、系列の大学に進みました。

Response: After graduating from high school, he went to an affiliated university.

Transliterations:

  • Hira: こうこう そつぎょう ご、けいれつ の だいがく に すすみました。
  • Hrkt: こうこう そつぎょう ご、けいれつ の だいがく に すすみました。
  • Latn: koukou sotsugyou go,keiretsu no daigaku ni susumimashita.
  • Jpan: 高校 卒業 後、系列 の 大学 に 進みました。

本年 (Noun)

Response Text: this year (formal)

Transliterations:

  • Hira: ほんねん
  • Hrkt: ほんねん
  • Latn: honnen

Example Sentences:

Text: 会社の本年の目標が発表された。

Response: The company's goal this year has been announced.

Transliterations:

  • Hira: かいしゃ の ほんねん の もくひょう が はっぴょう された。
  • Hrkt: かいしゃ の ほんねん の もくひょう が はっぴょう された。
  • Latn: kaisha no honnen no mokuhyou ga happyou sareta.
  • Jpan: 会社 の 本年 の 目標 が 発表 された。

月刊 (Noun)

Response Text: published monthly

Transliterations:

  • Hira: げっかん
  • Hrkt: げっかん
  • Latn: gekkan

Example Sentences:

Text: この雑誌は月刊ですか。

Response: Is this magazine published monthly?

Transliterations:

  • Hira: この ざっし は げっかん です か。
  • Hrkt: この ざっし は げっかん です か。
  • Latn: kono zasshi ha gekkan desu ka.
  • Jpan: この 雑誌 は 月刊 です か 。

忠実 (Adjectival Noun)

Response Text: faithful, loyal

Transliterations:

  • Hira: ちゅうじつ
  • Hrkt: ちゅうじつ
  • Latn: chuujitsu

Example Sentences:

Text: 犬は飼い主に忠実です。

Response: Dogs are loyal to their owners.

Transliterations:

  • Hira: いぬ は かいぬし に ちゅうじつ です。
  • Hrkt: いぬ は かいぬし に ちゅうじつ です。
  • Latn: inu ha kainushi ni chuujitsu desu.
  • Jpan: 犬 は 飼い主 に 忠実 です 。

陸上 (Noun)

Response Text: shore, on land

Transliterations:

  • Hira: りくじょう
  • Hrkt: りくじょう
  • Latn: rikujou

Example Sentences:

Text: あの動物は陸上で生活しています。

Response: That animal lives on land.

Transliterations:

  • Hira: あの どうぶつ は りくじょう で せいかつ して います。
  • Hrkt: あの どうぶつ は りくじょう で せいかつ して います。
  • Latn: ano doubutsu ha rikujou de seikatsu shite imasu.
  • Jpan: あの 動物 は 陸上 で 生活 して います 。

一員 (Noun)

Response Text: member, part of an organization, group, etc.

Transliterations:

  • Hira: いちいん
  • Hrkt: いちいん
  • Latn: ichiin

Example Sentences:

Text: 彼は野球部の一員です。

Response: He's a part of the baseball club.

Transliterations:

  • Hira: かれ は やきゅう ぶ の いちいん です。
  • Hrkt: かれ は やきゅう ぶ の いちいん です。
  • Latn: kare ha yakyuu bu no ichiin desu.
  • Jpan: 彼 は 野球 部 の 一員 です。

無関係 (Adjectival Noun)

Response Text: irrelevant, unrelated

Transliterations:

  • Hira: むかんけい
  • Hrkt: むかんけい
  • Latn: mukankei

Example Sentences:

Text: 彼はこの事件と無関係です。

Response: He has nothing to do with this case.

Transliterations:

  • Hira: かれ は この じけん と むかんけい です。
  • Hrkt: かれ は この じけん と むかんけい です。
  • Latn: kare ha kono jiken to mukankei desu.
  • Jpan: 彼 は この 事件 と 無関係 です 。

担任 (Verbal Noun)

Response Text: teacher in charge

Transliterations:

  • Hira: たんにん
  • Hrkt: たんにん
  • Latn: tannin

Example Sentences:

Text: 私は3年生のクラスを担任しています。

Response: I'm in charge of the third-grade class.

Transliterations:

  • Hira: わたし は 3 ねんせい の くらす を たんにん して います。
  • Hrkt: わたし は 3 ねんせい の クラス を たんにん して います。
  • Latn: watashi ha 3 nensei no kurasu wo tannin shite imasu.
  • Jpan: 私 は 3 年生 の クラス を 担任 して います。

開店 (Verbal Noun)

Response Text: opening of a store

Transliterations:

  • Hira: かいてん
  • Hrkt: かいてん
  • Latn: kaiten

Example Sentences:

Text: デパートは10時に開店しますよ。

Response: The department store opens at ten o'clock.

Transliterations:

  • Hira: でぱーと は 10 じ に かいてん します よ。
  • Hrkt: デパート は 10 じ に かいてん します よ。
  • Latn: depa-to ha 10 ji ni kaiten shimasu yo.
  • Jpan: デパート は 10 時 に 開店 します よ 。

戦場 (Noun)

Response Text: battlefield

Transliterations:

  • Hira: せんじょう
  • Hrkt: せんじょう
  • Latn: senjou

Example Sentences:

Text: 祖父は戦場に行ったことがあるそうです。

Response: I heard that my grandfather has been to the battlefield.

Transliterations:

  • Hira: そふ は せんじょう に いった こと が ある そうです。
  • Hrkt: そふ は せんじょう に いった こと が ある そうです。
  • Latn: sofu ha senjou ni itta koto ga aru soudesu.
  • Jpan: 祖父 は 戦場 に 行った こと が ある そうです。

(Noun)

Response Text: turtle, tortoise

Transliterations:

  • Hira: かめ
  • Hrkt: かめ
  • Latn: kame

Example Sentences:

Text: この池にはがいますね。

Response: There is a turtle in this pond.

Transliterations:

  • Hira: この いけ に は かめ が います ね。
  • Hrkt: この いけ に は かめ が います ね。
  • Latn: kono ike ni ha kame ga imasu ne.
  • Jpan: この 池 に は 亀 が います ね。

国旗 (Noun)

Response Text: national flag

Transliterations:

  • Hira: こっき
  • Hrkt: こっき
  • Latn: kokki

Example Sentences:

Text: 日本の国旗は描くのが簡単です。

Response: Drawing the national flag of Japan is easy.

Transliterations:

  • Hira: にっぽん の こっき は かく の が かんたん です。
  • Hrkt: にっぽん の こっき は かく の が かんたん です。
  • Latn: nippon no kokki ha kaku no ga kantan desu.
  • Jpan: 日本 の 国旗 は 描く の が 簡単 です 。

聞かす (Verb)

Response Text: let (someone) hear, tell (a story etc.)

Transliterations:

  • Hira: きかす
  • Hrkt: きかす
  • Latn: kikasu

Example Sentences:

Text: 子供に昔話を聞かせてあげたの。

Response: I told some folk tales to my kids.

Transliterations:

  • Hira: こども に むかしばなし を きかせて あげた の。
  • Hrkt: こども に むかしばなし を きかせて あげた の。
  • Latn: kodomo ni mukashibanashi wo kikasete ageta no.
  • Jpan: 子供 に 昔話 を 聞かせて あげた の 。

関節 (Noun)

Response Text: joint (of the body)

Transliterations:

  • Hira: かんせつ
  • Hrkt: かんせつ
  • Latn: kansetsu

Example Sentences:

Text: 手首の関節をひねっちゃった。

Response: I twisted my wrist joint.

Transliterations:

  • Hira: てくび の かんせつ を ひねっちゃった。
  • Hrkt: てくび の かんせつ を ひねっちゃった。
  • Latn: tekubi no kansetsu wo hinecchatta.
  • Jpan: 手首 の 関節 を ひねっちゃった 。

前期 (Noun)

Response Text: previous term, last semester

Transliterations:

  • Hira: ぜんき
  • Hrkt: ぜんき
  • Latn: zenki

Example Sentences:

Text: 前期の売上はとても良かったわ。

Response: Sales of the previous term were very good.

Transliterations:

  • Hira: ぜんき の うりあげ は とても よかった わ。
  • Hrkt: ぜんき の うりあげ は とても よかった わ。
  • Latn: zenki no uriage ha totemo yokatta wa.
  • Jpan: 前期 の 売上 は とても 良かった わ 。

最小 (Noun)

Response Text: the smallest, minimum

Transliterations:

  • Hira: さいしょう
  • Hrkt: さいしょう
  • Latn: saishou

Example Sentences:

Text: これは世界で最小のコンピューターです。

Response: This is the smallest computer in the world.

Transliterations:

  • Hira: これ は せかい で さいしょう の こんぴゅーたー です。
  • Hrkt: これ は せかい で さいしょう の コンピューター です。
  • Latn: kore ha sekai de saishou no konpyu-ta- desu.
  • Jpan: これ は 世界 で 最小 の コンピューター です 。

気力 (Noun)

Response Text: energy, vitality

Transliterations:

  • Hira: きりょく
  • Hrkt: きりょく
  • Latn: kiryoku

Example Sentences:

Text: 彼は気力にあふれていますね。

Response: He's full of energy.

Transliterations:

  • Hira: かれ は きりょく に あふれて います ね。
  • Hrkt: かれ は きりょく に あふれて います ね。
  • Latn: kare ha kiryoku ni afurete imasu ne.
  • Jpan: 彼 は 気力 に あふれて います ね。

ラグビー (Noun)

Response Text: rugby

Transliterations:

  • Hira: らぐびー
  • Hrkt: ラグビー
  • Latn: ragubi-

Example Sentences:

Text: 父は若いころラグビーの選手でした。

Response: My father used to be a rugby player when he was young.

Transliterations:

  • Hira: ちち は わかい ころ らぐびー の せんしゅ でした。
  • Hrkt: ちち は わかい ころ ラグビー の せんしゅ でした。
  • Latn: chichi ha wakai koro ragubi- no senshu deshita.
  • Jpan: 父 は 若い ころ ラグビー の 選手 でした 。

急増 (Verbal Noun)

Response Text: sharp increase

Transliterations:

  • Hira: きゅうぞう
  • Hrkt: きゅうぞう
  • Latn: kyuuzou

Example Sentences:

Text: 最近ヨガをやる人が急増しています。

Response: Recently there's been a sharp increase in the number of people exercising yoga.

Transliterations:

  • Hira: さいきん よが を やる ひと が きゅうぞう して います。
  • Hrkt: さいきん ヨガ を やる ひと が きゅうぞう して います。
  • Latn: saikin yoga wo yaru hito ga kyuuzou shite imasu.
  • Jpan: 最近 ヨガ を やる 人 が 急増 して います。

言い換える (Verb)

Response Text: paraphrase, express in different words

Transliterations:

  • Hira: いいかえる
  • Hrkt: いいかえる
  • Latn: iikaeru

Example Sentences:

Text: 彼は易しい言葉に言い換えたんだ。

Response: He paraphrased it in easy language.

Transliterations:

  • Hira: かれ は やさしい ことば に いいかえた ん だ。
  • Hrkt: かれ は やさしい ことば に いいかえた ん だ。
  • Latn: kare ha yasashii kotoba ni iikaeta n da.
  • Jpan: 彼 は 易しい 言葉 に 言い換えた ん だ。

罰金 (Noun)

Response Text: fine, penalty

Transliterations:

  • Hira: ばっきん
  • Hrkt: ばっきん
  • Latn: bakkin

Example Sentences:

Text: 罰金を3万円もとられたよ。

Response: I had to pay a fine of 30,000 yen.

Transliterations:

  • Hira: ばっきん を 3 まん えん も とられた よ。
  • Hrkt: ばっきん を 3 まん えん も とられた よ。
  • Latn: bakkin wo 3 man en mo torareta yo.
  • Jpan: 罰金 を 3 万 円 も とられた よ 。

県立 (Noun)

Response Text: prefectural

Transliterations:

  • Hira: けんりつ
  • Hrkt: けんりつ
  • Latn: kenritsu

Example Sentences:

Text: 彼は県立の高校に通っているよ。

Response: He goes to a prefectural high school.

Transliterations:

  • Hira: かれ は けんりつ の こうこう に かよって いる よ。
  • Hrkt: かれ は けんりつ の こうこう に かよって いる よ。
  • Latn: kare ha kenritsu no koukou ni kayotte iru yo.
  • Jpan: 彼 は 県立 の 高校 に 通って いる よ。

七夕 (Noun)

Response Text: The Star Festival

Transliterations:

  • Hira: たなばた
  • Hrkt: たなばた
  • Latn: tanabata

Example Sentences:

Text: 日本では七月七日は七夕の日です。

Response: In Japan, July 7th is the day of the Tanabata Festival.

Transliterations:

  • Hira: にほん で は しち がつ なのか は たなばた の ひ です。
  • Hrkt: にほん で は しち がつ なのか は たなばた の ひ です。
  • Latn: nihon de ha shichi gatsu nanoka ha tanabata no hi desu.
  • Jpan: 日本 で は 七 月 七日 は 七夕 の 日 です 。

半導体 (Noun)

Response Text: semiconductor

Transliterations:

  • Hira: はんどうたい
  • Hrkt: はんどうたい
  • Latn: handoutai

Example Sentences:

Text: 半導体はさまざまな製品に使われているよ。

Response: Semiconductors are used in many products.

Transliterations:

  • Hira: はんどうたい は さまざまな せいひん に つかわれて いる よ 。
  • Hrkt: はんどうたい は さまざまな せいひん に つかわれて いる よ 。
  • Latn: handoutai ha samazamana seihin ni tsukawarete iru yo .
  • Jpan: 半導体 は さまざまな 製品 に 使われて いる よ 。

間近 (Noun)

Response Text: up close, close at hand

Transliterations:

  • Hira: まぢか
  • Hrkt: まぢか
  • Latn: majika

Example Sentences:

Text: 有名人を間近で見たよ。

Response: I saw a celebrity up close.

Transliterations:

  • Hira: ゆうめい じん を まぢか で みた よ。
  • Hrkt: ゆうめい じん を まぢか で みた よ。
  • Latn: yuumei jin wo majika de mita yo.
  • Jpan: 有名 人 を 間近 で 見た よ 。

偏る (Verb)

Response Text: be one-sided, be biased

Transliterations:

  • Hira: かたよる
  • Hrkt: かたよる
  • Latn: katayoru

Example Sentences:

Text: 栄養が偏らないように食事に気を付けています。

Response: I take care to maintain a balanced diet.

Transliterations:

  • Hira: えいよう が かたよらない ように しょくじ に きをつけて います。
  • Hrkt: えいよう が かたよらない ように しょくじ に きをつけて います。
  • Latn: eiyou ga katayoranai youni shokuji ni kiwotsukete imasu.
  • Jpan: 栄養 が 偏らない ように 食事 に 気を付けて います。

学長 (Noun)

Response Text: school president, principal

Transliterations:

  • Hira: がくちょう
  • Hrkt: がくちょう
  • Latn: gakuchou

Example Sentences:

Text: 入学式で学長の挨拶がありました。

Response: The school president gave a greeting speech at the entrance ceremony.

Transliterations:

  • Hira: にゅうがく しき で がくちょう の あいさつ が ありました。
  • Hrkt: にゅうがく しき で がくちょう の あいさつ が ありました。
  • Latn: nyuugaku shiki de gakuchou no aisatsu ga arimashita.
  • Jpan: 入学 式 で 学長 の 挨拶 が ありました 。

最先端 (Noun)

Response Text: cutting edge, forefront

Transliterations:

  • Hira: さいせんたん
  • Hrkt: さいせんたん
  • Latn: saisentan

Example Sentences:

Text: そのカメラには最先端の技術が使われています。

Response: That camera has cutting-edge technology.

Transliterations:

  • Hira: その かめら に は さいせんたん の ぎじゅつ が つかわれて います。
  • Hrkt: その カメラ に は さいせんたん の ぎじゅつ が つかわれて います。
  • Latn: sono kamera ni ha saisentan no gijutsu ga tsukawarete imasu.
  • Jpan: その カメラ に は 最先端 の 技術 が 使われて います 。

ありがたい (Adjective)

Response Text: thankful, grateful

Transliterations:

  • Hira: ありがたい
  • Hrkt: ありがたい
  • Latn: arigatai

Example Sentences:

Text: 彼の助けは本当にありがたいな。

Response: I truly appreciate his help.

Transliterations:

  • Hira: かれ の たすけ は ほんとうに ありがたい な。
  • Hrkt: かれ の たすけ は ほんとうに ありがたい な。
  • Latn: kare no tasuke ha hontouni arigatai na.
  • Jpan: 彼 の 助け は 本当に ありがたい な 。

チキン (Noun)

Response Text: chicken

Transliterations:

  • Hira: ちきん
  • Hrkt: チキン
  • Latn: chikin

Example Sentences:

Text: チキンソテーは私の大好物です。

Response: Chicken saute is my favorite dish.

Transliterations:

  • Hira: ちきん そてー は わたし の だい こうぶつ です。
  • Hrkt: チキン ソテー は わたし の だい こうぶつ です。
  • Latn: chikin sote- ha watashi no dai koubutsu desu.
  • Jpan: チキン ソテー は 私 の 大 好物 です。

悪質 (Adjectival Noun)

Response Text: malignant, vicious

Transliterations:

  • Hira: あくしつ
  • Hrkt: あくしつ
  • Latn: akushitsu

Example Sentences:

Text: 最近は悪質な事件が多いですね。

Response: We've seen a lot of malignant incidents recently.

Transliterations:

  • Hira: さいきん は あくしつな じけん が おおい です ね。
  • Hrkt: さいきん は あくしつな じけん が おおい です ね。
  • Latn: saikin ha akushitsuna jiken ga ooi desu ne.
  • Jpan: 最近 は 悪質な 事件 が 多い です ね 。

ジャーナリズム (Noun)

Response Text: journalism

Transliterations:

  • Hira: じゃーなりずむ
  • Hrkt: ジャーナリズム
  • Latn: ja-narizumu

Example Sentences:

Text: 彼はジャーナリズムを専攻している。

Response: He majors in journalism.

Transliterations:

  • Hira: かれ は じゃーなりずむ を せんこう して いる。
  • Hrkt: かれ は ジャーナリズム を せんこう して いる。
  • Latn: kare ha ja-narizumu wo senkou shite iru.
  • Jpan: 彼 は ジャーナリズム を 専攻 して いる 。

敗れる (Verb)

Response Text: be defeated, lose (a game)

Transliterations:

  • Hira: やぶれる
  • Hrkt: やぶれる
  • Latn: yabureru

Example Sentences:

Text: 私のチームは1回戦で敗れたよ。

Response: My team lost in the first match.

Transliterations:

  • Hira: わたし の ちーむ は 1 かい せん で やぶれた よ。
  • Hrkt: わたし の チーム は 1 かい せん で やぶれた よ。
  • Latn: watashi no chi-mu ha 1 kai sen de yabureta yo.
  • Jpan: 私 の チーム は 1 回 戦 で 敗れた よ 。

割り当てる (Verb)

Response Text: assign, allot

Transliterations:

  • Hira: わりあてる
  • Hrkt: わりあてる
  • Latn: wariateru

Example Sentences:

Text: 全員に作業が割り当てられました

Response: Everyone has been assigned work.

Transliterations:

  • Hira: ぜんいん に さぎょう が わりあてられました
  • Hrkt: ぜんいん に さぎょう が わりあてられました
  • Latn: zenin ni sagyou ga wariateraremashita.
  • Jpan: 全員 に 作業 が 割り当てられました 。

本店 (Noun)

Response Text: main office, shop or store

Transliterations:

  • Hira: ほんてん
  • Hrkt: ほんてん
  • Latn: honten

Example Sentences:

Text: ここはチェーン店の本店です。

Response: This is the original store of the chain.

Transliterations:

  • Hira: ここ は ちぇーん てん の ほんてん です。
  • Hrkt: ここ は チェーン てん の ほんてん です。
  • Latn: koko ha che-n ten no honten desu.
  • Jpan: ここ は チェーン 店 の 本店 です。

市立 (Noun)

Response Text: municipal, city-run

Transliterations:

  • Hira: しりつ
  • Hrkt: しりつ
  • Latn: shiritsu

Example Sentences:

Text: 娘は市立の学校に通っています。

Response: My daughter goes to a municipal school.

Transliterations:

  • Hira: むすめ は しりつ の がっこう に かよって います。
  • Hrkt: むすめ は しりつ の がっこう に かよって います。
  • Latn: musume ha shiritsu no gakkou ni kayotte imasu.
  • Jpan: 娘 は 市立 の 学校 に 通って います。

会費 (Noun)

Response Text: membership fee

Transliterations:

  • Hira: かいひ
  • Hrkt: かいひ
  • Latn: kaihi

Example Sentences:

Text: 会費が少し高いね。

Response: The membership fee is a little high.

Transliterations:

  • Hira: かいひ が すこし たかい ね。
  • Hrkt: かいひ が すこし たかい ね。
  • Latn: kaihi ga sukoshi takai ne.
  • Jpan: 会費 が 少し 高い ね 。

両面 (Noun)

Response Text: both faces, both sides

Transliterations:

  • Hira: りょうめん
  • Hrkt: りょうめん
  • Latn: ryoumen

Example Sentences:

Text: 紙の両面に字が書かれていたよ。

Response: There was writing on both sides of the paper.

Transliterations:

  • Hira: かみ の りょうめん に じ が かかれて いた よ。
  • Hrkt: かみ の りょうめん に じ が かかれて いた よ。
  • Latn: kami no ryoumen ni ji ga kakarete ita yo.
  • Jpan: 紙 の 両面 に 字 が 書かれて いた よ。

国外 (Noun)

Response Text: outside the country, abroad

Transliterations:

  • Hira: こくがい
  • Hrkt: こくがい
  • Latn: kokugai

Example Sentences:

Text: 犯人は国外に逃げたようです。

Response: The criminal seems to have escaped abroad.

Transliterations:

  • Hira: はんにん は こくがい に にげた ようです。
  • Hrkt: はんにん は こくがい に にげた ようです。
  • Latn: hannin ha kokugai ni nigeta youdesu.
  • Jpan: 犯人 は 国外 に 逃げた ようです 。

乗り出す (Verb)

Response Text: lean forward, embark on

Transliterations:

  • Hira: のりだす
  • Hrkt: のりだす
  • Latn: noridasu

Example Sentences:

Text: 船が長い航海に乗り出したの。

Response: The ship has embarked on a long sea voyage.

Transliterations:

  • Hira: ふね が ながい こうかい に のりだした の。
  • Hrkt: ふね が ながい こうかい に のりだした の。
  • Latn: fune ga nagai koukai ni noridashita no.
  • Jpan: 船 が 長い 航海 に 乗り出した の 。

イスラム教 (Noun)

Response Text: Islam, Muslim religion

Transliterations:

  • Hira: いすらむきょう
  • Hrkt: イスラムきょう
  • Latn: isuramukyou

Example Sentences:

Text: これはイスラム教の寺院です。

Response: This is a Muslim mosque.

Transliterations:

  • Hira: これ は いすらむきょう の じいん です。
  • Hrkt: これ は イスラムきょう の じいん です。
  • Latn: kore ha isuramukyou no jiin desu.
  • Jpan: これ は イスラム教 の 寺院 です 。

打ち上げる (Verb)

Response Text: blast off, set off

Transliterations:

  • Hira: うちあげる
  • Hrkt: うちあげる
  • Latn: uchiageru

Example Sentences:

Text: 夏祭りで花火を打ち上げます

Response: We'll set off fireworks at the summer festival.

Transliterations:

  • Hira: なつ まつり で はなび を うちあげます
  • Hrkt: なつ まつり で はなび を うちあげます
  • Latn: natsu matsuri de hanabi wo uchiagemasu.
  • Jpan: 夏 祭り で 花火 を 打ち上げます 。

法学部 (Noun)

Response Text: faculty of law

Transliterations:

  • Hira: ほうがくぶ
  • Hrkt: ほうがくぶ
  • Latn: hougakubu

Example Sentences:

Text: 彼女は法学部の学生です。

Response: She's a student in the Department of Law.

Transliterations:

  • Hira: かのじょ は ほう がくぶ の がくせい です。
  • Hrkt: かのじょ は ほう がくぶ の がくせい です。
  • Latn: kanojo ha hou gakubu no gakusei desu.
  • Jpan: 彼女 は 法 学部 の 学生 です 。

運動会 (Noun)

Response Text: sports festival, athletic meet

Transliterations:

  • Hira: うんどうかい
  • Hrkt: うんどうかい
  • Latn: undoukai

Example Sentences:

Text: 運動会で一位になったよ。

Response: I won first place in the sports festival.

Transliterations:

  • Hira: うんどうかい で いち い に なった よ。
  • Hrkt: うんどうかい で いち い に なった よ。
  • Latn: undoukai de ichi i ni natta yo.
  • Jpan: 運動会 で 一 位 に なった よ。

政治家 (Noun)

Response Text: politician

Transliterations:

  • Hira: せいじか
  • Hrkt: せいじか
  • Latn: seijika

Example Sentences:

Text: 大きくなったら政治家になりたいです。

Response: I want to become a politician when I grow up.

Transliterations:

  • Hira: おおきく なったら せいじ か に なりたい です。
  • Hrkt: おおきく なったら せいじ か に なりたい です。
  • Latn: ookiku nattara seiji ka ni naritai desu.
  • Jpan: 大きく なったら 政治 家 に なりたい です。

翌朝 (Noun)

Response Text: the following morning, the next morning

Transliterations:

  • Hira: よくあさ
  • Hrkt: よくあさ
  • Latn: yokuasa

Example Sentences:

Text: 翌朝は快晴だったね。

Response: The weather was fine the next morning.

Transliterations:

  • Hira: よくあさ は かいせい だった ね。
  • Hrkt: よくあさ は かいせい だった ね。
  • Latn: yokuasa ha kaisei datta ne.
  • Jpan: 翌朝 は 快晴 だった ね 。

不完全 (Adjectival Noun)

Response Text: imperfect, incomplete

Transliterations:

  • Hira: ふかんぜん
  • Hrkt: ふかんぜん
  • Latn: fukanzen

Example Sentences:

Text: このデータはまだ不完全ね。

Response: This data is still incomplete.

Transliterations:

  • Hira: この でーた は まだ ふかんぜん ね。
  • Hrkt: この データ は まだ ふかんぜん ね。
  • Latn: kono de-ta ha mada fukanzen ne.
  • Jpan: この データ は まだ 不完全 ね 。

地価 (Noun)

Response Text: land price

Transliterations:

  • Hira: ちか
  • Hrkt: ちか
  • Latn: chika

Example Sentences:

Text: 東京の地価は上がり続けているんだ。

Response: The land price in Tokyo keeps going up.

Transliterations:

  • Hira: とうきょう の ちか は あがり つづけて いる ん だ。
  • Hrkt: とうきょう の ちか は あがり つづけて いる ん だ。
  • Latn: toukyou no chika ha agari tsuzukete iru n da.
  • Jpan: 東京 の 地価 は 上がり 続けて いる ん だ。

理系 (Noun)

Response Text: science, in science

Transliterations:

  • Hira: りけい
  • Hrkt: りけい
  • Latn: rikei

Example Sentences:

Text: 彼は理系の学生です。

Response: He's a student who majors in science.

Transliterations:

  • Hira: かれ は りけい の がくせい です。
  • Hrkt: かれ は りけい の がくせい です。
  • Latn: kare ha rikei no gakusei desu.
  • Jpan: 彼 は 理系 の 学生 です 。

歌声 (Noun)

Response Text: singing voice

Transliterations:

  • Hira: うたごえ
  • Hrkt: うたごえ
  • Latn: utagoe

Example Sentences:

Text: 校舎から歌声が聞こえてきたよ。

Response: I can hear singing voices from the school building.

Transliterations:

  • Hira: こうしゃ から うたごえ が きこえて きた よ。
  • Hrkt: こうしゃ から うたごえ が きこえて きた よ。
  • Latn: kousha kara utagoe ga kikoete kita yo.
  • Jpan: 校舎 から 歌声 が 聞こえて きた よ。

海水 (Noun)

Response Text: seawater

Transliterations:

  • Hira: かいすい
  • Hrkt: かいすい
  • Latn: kaisui

Example Sentences:

Text: 海水から塩を作ります。

Response: We make salt from seawater.

Transliterations:

  • Hira: かいすい から しお を つくります。
  • Hrkt: かいすい から しお を つくります。
  • Latn: kaisui kara shio wo tsukurimasu.
  • Jpan: 海水 から 塩 を 作ります 。

不愉快 (Adjectival Noun)

Response Text: upset, disagreeable

Transliterations:

  • Hira: ふゆかい
  • Hrkt: ふゆかい
  • Latn: fuyukai

Example Sentences:

Text: 彼の話を聞いて不愉快になった。

Response: I got upset listening to his story.

Transliterations:

  • Hira: かれ の はなし を きいて ふゆかい に なった。
  • Hrkt: かれ の はなし を きいて ふゆかい に なった。
  • Latn: kare no hanashi wo kiite fuyukai ni natta.
  • Jpan: 彼 の 話 を 聞いて 不愉快 に なった 。

総数 (Noun)

Response Text: total (number)

Transliterations:

  • Hira: そうすう
  • Hrkt: そうすう
  • Latn: sousuu

Example Sentences:

Text: 参加者の総数は705人でした。

Response: The total number of participants was 705.

Transliterations:

  • Hira: さんか しゃ の そうすう は 705 にん でした。
  • Hrkt: さんか しゃ の そうすう は 705 にん でした。
  • Latn: sanka sha no sousuu ha 705 nin deshita.
  • Jpan: 参加 者 の 総数 は 705 人 でした。

水中 (Noun)

Response Text: in water, underwater

Transliterations:

  • Hira: すいちゅう
  • Hrkt: すいちゅう
  • Latn: suichuu

Example Sentences:

Text: このカメラなら水中の写真が撮れますね。

Response: With this camera you can take underwater pictures.

Transliterations:

  • Hira: この かめら なら すいちゅう の しゃしん が とれます ね。
  • Hrkt: この カメラ なら すいちゅう の しゃしん が とれます ね。
  • Latn: kono kamera nara suichuu no shashin ga toremasu ne.
  • Jpan: この カメラ なら 水中 の 写真 が 撮れます ね 。

帰省 (Verbal Noun)

Response Text: homecoming, going (back) to one's hometown

Transliterations:

  • Hira: きせい
  • Hrkt: きせい
  • Latn: kisei

Example Sentences:

Text: 来週、帰省します。

Response: I'm going back to my hometown next week.

Transliterations:

  • Hira: らいしゅう、きせい します。
  • Hrkt: らいしゅう、きせい します。
  • Latn: raishuu,kisei shimasu.
  • Jpan: 来週、帰省 します。

年配 (Noun)

Response Text: advanced age, elderliness

Transliterations:

  • Hira: ねんぱい
  • Hrkt: ねんぱい
  • Latn: nenpai

Example Sentences:

Text: 年配の人に席を譲りました。

Response: I gave up my seat to an elderly person.

Transliterations:

  • Hira: ねんぱい の ひと に せき を ゆずりました。
  • Hrkt: ねんぱい の ひと に せき を ゆずりました。
  • Latn: nenpai no hito ni seki wo yuzurimashita.
  • Jpan: 年配 の 人 に 席 を 譲りました 。

一周 (Verbal Noun)

Response Text: going round, circle

Transliterations:

  • Hira: いっしゅう
  • Hrkt: いっしゅう
  • Latn: isshuu

Example Sentences:

Text: 私たちは庭園を一周しました。

Response: We went around the garden.

Transliterations:

  • Hira: わたし たち は ていえん を いっしゅう しました。
  • Hrkt: わたし たち は ていえん を いっしゅう しました。
  • Latn: watashi tachi ha teien wo isshuu shimashita.
  • Jpan: 私 たち は 庭園 を 一周 しました。

歌舞伎 (Noun)

Response Text: Japanese classical drama played by male actors

Transliterations:

  • Hira: かぶき
  • Hrkt: かぶき
  • Latn: kabuki

Example Sentences:

Text: 歌舞伎の芝居を見にいきました。

Response: I went to see a kabuki play.

Transliterations:

  • Hira: かぶき の しばい を みに いきました。
  • Hrkt: かぶき の しばい を みに いきました。
  • Latn: kabuki no shibai wo mini ikimashita.
  • Jpan: 歌舞伎 の 芝居 を 見 に いきました 。

悪用 (Noun)

Response Text: abuse, misuse

Transliterations:

  • Hira: あくよう
  • Hrkt: あくよう
  • Latn: akuyou

Example Sentences:

Text: 彼は地位を悪用しています。

Response: He is abusing his position.

Transliterations:

  • Hira: かれ は ちい を あくよう して います。
  • Hrkt: かれ は ちい を あくよう して います。
  • Latn: kare ha chii wo akuyou shite imasu.
  • Jpan: 彼 は 地位 を 悪用 して います。

(Noun)

Response Text: potato (of any kind)

Transliterations:

  • Hira: いも
  • Hrkt: いも
  • Latn: imo

Example Sentences:

Text:の料理はお好きですか。

Response: Do you like potato dishes?

Transliterations:

  • Hira: おいも の りょうり は おすき です か。
  • Hrkt: おいも の りょうり は おすき です か。
  • Latn: oimo no ryouri ha osuki desu ka.
  • Jpan: お芋 の 料理 は お好き です か。

空ける (Verb)

Response Text: vacate, clear out

Transliterations:

  • Hira: あける
  • Hrkt: あける
  • Latn: akeru

Example Sentences:

Text: 彼女はお年寄りのために席を空けたんだ。

Response: She gave up her seat to an elderly person.

Transliterations:

  • Hira: かのじょ は おとしより の ため に せき を あけた ん だ。
  • Hrkt: かのじょ は おとしより の ため に せき を あけた ん だ。
  • Latn: kanojo ha otoshiyori no tame ni seki wo aketa n da.
  • Jpan: 彼女 は お年寄り の ため に 席 を 空けた ん だ。

アルファベット (Noun)

Response Text: alphabet

Transliterations:

  • Hira: あるふぁべっと
  • Hrkt: アルファベット
  • Latn: arufabetto

Example Sentences:

Text: この子はアルファベットを全部言えます。

Response: This kid can say the entire alphabet.

Transliterations:

  • Hira: この こ は あるふぁべっと を ぜんぶ いえます。
  • Hrkt: この こ は アルファベット を ぜんぶ いえます。
  • Latn: kono ko ha arufabetto wo zenbu iemasu.
  • Jpan: この 子 は アルファベット を 全部 言えます 。

(Noun)

Response Text: chrysanthemum

Transliterations:

  • Hira: きく
  • Hrkt: きく
  • Latn: kiku

Example Sentences:

Text: の花を買ってきました。

Response: I bought some chrysanthemums.

Transliterations:

  • Hira: きく の はな を かって きました。
  • Hrkt: きく の はな を かって きました。
  • Latn: kiku no hana wo katte kimashita.
  • Jpan: 菊 の 花 を 買って きました。

平面 (Noun)

Response Text: flat surface

Transliterations:

  • Hira: へいめん
  • Hrkt: へいめん
  • Latn: heimen

Example Sentences:

Text: このメガネをかけると平面が立体に見えます。

Response: Through these glasses, flat things look three-dimensional.

Transliterations:

  • Hira: この めがね を かける と へいめん が りったい に みえます。
  • Hrkt: この メガネ を かける と へいめん が りったい に みえます。
  • Latn: kono megane wo kakeru to heimen ga rittai ni miemasu.
  • Jpan: この メガネ を かける と 平面 が 立体 に 見えます 。

吸い込む (Verb)

Response Text: inhale, suck in

Transliterations:

  • Hira: すいこむ
  • Hrkt: すいこむ
  • Latn: suikomu

Example Sentences:

Text: ほこりを吸い込んじゃった

Response: I inhaled dust.

Transliterations:

  • Hira: ほこり を すいこんじゃった
  • Hrkt: ほこり を すいこんじゃった
  • Latn: hokori wo suikonjatta.
  • Jpan: ほこり を 吸い込んじゃった 。

船長 (Noun)

Response Text: captain

Transliterations:

  • Hira: せんちょう
  • Hrkt: せんちょう
  • Latn: senchou

Example Sentences:

Text: 私がこの船の船長です。

Response: I'm the captain of this ship.

Transliterations:

  • Hira: わたし が この ふね の せんちょう です。
  • Hrkt: わたし が この ふね の せんちょう です。
  • Latn: watashi ga kono fune no senchou desu.
  • Jpan: 私 が この 船 の 船長 です 。

暴落 (Verbal Noun)

Response Text: plunge, crash

Transliterations:

  • Hira: ぼうらく
  • Hrkt: ぼうらく
  • Latn: bouraku

Example Sentences:

Text: 昨日株価が暴落しました。

Response: Stock prices plunged yesterday.

Transliterations:

  • Hira: きのう かぶか が ぼうらく しました。
  • Hrkt: きのう かぶか が ぼうらく しました。
  • Latn: kinou kabuka ga bouraku shimashita.
  • Jpan: 昨日 株価 が 暴落 しました 。

工学部 (Noun)

Response Text: department of engineering

Transliterations:

  • Hira: こうがくぶ
  • Hrkt: こうがくぶ
  • Latn: kougakubu

Example Sentences:

Text: 彼は工学部の教授です。

Response: He is a professor in the Department of Engineering.

Transliterations:

  • Hira: かれ は こう がくぶ の きょうじゅ です。
  • Hrkt: かれ は こう がくぶ の きょうじゅ です。
  • Latn: kare ha kou gakubu no kyouju desu.
  • Jpan: 彼 は 工 学部 の 教授 です 。

北東 (Noun)

Response Text: northeast

Transliterations:

  • Hira: ほくとう
  • Hrkt: ほくとう
  • Latn: hokutou

Example Sentences:

Text: 町の北東に山があります。

Response: There's a mountain in the northeastern part of the town.

Transliterations:

  • Hira: まち の ほくとう に やま が あります。
  • Hrkt: まち の ほくとう に やま が あります。
  • Latn: machi no hokutou ni yama ga arimasu.
  • Jpan: 町 の 北東 に 山 が あります 。

高温 (Noun)

Response Text: high temperature

Transliterations:

  • Hira: こうおん
  • Hrkt: こうおん
  • Latn: kouon

Example Sentences:

Text: 金属は高温で溶かします。

Response: We melt metals at high temperatures.

Transliterations:

  • Hira: きんぞく は こうおん で とかします。
  • Hrkt: きんぞく は こうおん で とかします。
  • Latn: kinzoku ha kouon de tokashimasu.
  • Jpan: 金属 は 高温 で 溶かします 。

時給 (Noun)

Response Text: hourly wage

Transliterations:

  • Hira: じきゅう
  • Hrkt: じきゅう
  • Latn: jikyuu

Example Sentences:

Text: この仕事は時給1000円です。

Response: You get an hourly wage of 1000 yen in this job.

Transliterations:

  • Hira: この しごと は じきゅう 1000 えん です。
  • Hrkt: この しごと は じきゅう 1000 えん です。
  • Latn: kono shigoto ha jikyuu 1000 en desu.
  • Jpan: この 仕事 は 時給 1000 円 です 。

派閥 (Noun)

Response Text: clique, faction

Transliterations:

  • Hira: はばつ
  • Hrkt: はばつ
  • Latn: habatsu

Example Sentences:

Text: あの大学には派閥がたくさんあります。

Response: There are a lot of cliques at that university.

Transliterations:

  • Hira: あの だいがく に は はばつ が たくさん あります。
  • Hrkt: あの だいがく に は はばつ が たくさん あります。
  • Latn: ano daigaku ni ha habatsu ga takusan arimasu.
  • Jpan: あの 大学 に は 派閥 が たくさん あります。

少量 (Noun)

Response Text: small quantity, small amount

Transliterations:

  • Hira: しょうりょう
  • Hrkt: しょうりょう
  • Latn: shouryou

Example Sentences:

Text: 泡立てたクリームに少量のブランデーを加えます。

Response: We'll add a small amount of brandy to the whipped cream.

Transliterations:

  • Hira: あわだてた くりーむ に しょうりょう の ぶらんでー を くわえます。
  • Hrkt: あわだてた クリーム に しょうりょう の ブランデー を くわえます。
  • Latn: awadateta kuri-mu ni shouryou no burande- wo kuwaemasu.
  • Jpan: 泡立てた クリーム に 少量 の ブランデー を 加えます 。

不必要 (Adjectival Noun)

Response Text: unnecessary, unneeded

Transliterations:

  • Hira: ふひつよう
  • Hrkt: ふひつよう
  • Latn: fuhitsuyou

Example Sentences:

Text: 不必要なファイルは削除してください。

Response: Please delete unnecessary files.

Transliterations:

  • Hira: ふひつような ふぁいる は さくじょ して ください。
  • Hrkt: ふひつような ファイル は さくじょ して ください。
  • Latn: fuhitsuyouna fairu ha sakujo shite kudasai.
  • Jpan: 不必要な ファイル は 削除 して ください。

火力 (Noun)

Response Text: heat, heating power, thermal power

Transliterations:

  • Hira: かりょく
  • Hrkt: かりょく
  • Latn: karyoku

Example Sentences:

Text: 火力を弱めないと肉がこげるよ。

Response: You'll burn the meat if you don't turn down the heat.

Transliterations:

  • Hira: かりょく を よわめない と にく が こげる よ。
  • Hrkt: かりょく を よわめない と にく が こげる よ。
  • Latn: karyoku wo yowamenai to niku ga kogeru yo.
  • Jpan: 火力 を 弱めない と 肉 が こげる よ 。

非常識 (Adjectival Noun)

Response Text: lack of common sense

Transliterations:

  • Hira: ひじょうしき
  • Hrkt: ひじょうしき
  • Latn: hijoushiki

Example Sentences:

Text: 彼は非常識な時間に電話してきたの。

Response: He called me at an unreasonable hour.

Transliterations:

  • Hira: かれ は ひじょうしきな じかん に でんわ して きた の。
  • Hrkt: かれ は ひじょうしきな じかん に でんわ して きた の。
  • Latn: kare ha hijoushikina jikan ni denwa shite kita no.
  • Jpan: 彼 は 非常識な 時間 に 電話 して きた の 。

出国 (Verbal Noun)

Response Text: departure (from a country)

Transliterations:

  • Hira: しゅっこく
  • Hrkt: しゅっこく
  • Latn: shukkoku

Example Sentences:

Text: 1週間後に出国します。

Response: I'm leaving the country in one week.

Transliterations:

  • Hira: 1 しゅうかん ご に しゅっこく します。
  • Hrkt: 1 しゅうかん ご に しゅっこく します。
  • Latn: 1 shuukan go ni shukkoku shimasu.
  • Jpan: 1 週間 後 に 出国 します 。

段落 (Noun)

Response Text: paragraph

Transliterations:

  • Hira: だんらく
  • Hrkt: だんらく
  • Latn: danraku

Example Sentences:

Text: 次の段落を読んでください。

Response: Please read the next paragraph.

Transliterations:

  • Hira: つぎ の だんらく を よんで ください。
  • Hrkt: つぎ の だんらく を よんで ください。
  • Latn: tsugi no danraku wo yonde kudasai.
  • Jpan: 次 の 段落 を 読んで ください 。

種目 (Noun)

Response Text: item, event

Transliterations:

  • Hira: しゅもく
  • Hrkt: しゅもく
  • Latn: shumoku

Example Sentences:

Text: その選手は2種目でメダルを取ったわ。

Response: The athlete won medals in two events.

Transliterations:

  • Hira: その せんしゅ は 2 しゅもく で めだる を とった わ。
  • Hrkt: その せんしゅ は 2 しゅもく で メダル を とった わ。
  • Latn: sono senshu ha 2 shumoku de medaru wo totta wa.
  • Jpan: その 選手 は 2 種目 で メダル を 取った わ 。

戦死 (Verbal Noun)

Response Text: death in war

Transliterations:

  • Hira: せんし
  • Hrkt: せんし
  • Latn: senshi

Example Sentences:

Text: 祖父は戦死しました。

Response: My grandfather died in the war.

Transliterations:

  • Hira: そふ は せんし しました。
  • Hrkt: そふ は せんし しました。
  • Latn: sofu ha senshi shimashita.
  • Jpan: 祖父 は 戦死 しました 。

南西 (Noun)

Response Text: southwest

Transliterations:

  • Hira: なんせい
  • Hrkt: なんせい
  • Latn: nansei

Example Sentences:

Text: ここから南西に進むと村があります。

Response: You'll see a village if you go in the southwest direction from here.

Transliterations:

  • Hira: ここ から なんせい に すすむ と むら が あります。
  • Hrkt: ここ から なんせい に すすむ と むら が あります。
  • Latn: koko kara nansei ni susumu to mura ga arimasu.
  • Jpan: ここ から 南西 に 進む と 村 が あります 。

白紙 (Noun)

Response Text: blank sheet of paper

Transliterations:

  • Hira: はくし
  • Hrkt: はくし
  • Latn: hakushi

Example Sentences:

Text: テストを白紙で出したの。

Response: I handed in my test in blank.

Transliterations:

  • Hira: てすと を はくし で だした の。
  • Hrkt: テスト を はくし で だした の。
  • Latn: tesuto wo hakushi de dashita no.
  • Jpan: テスト を 白紙 で 出した の 。

発熱 (Verbal Noun)

Response Text: heat generation, getting a fever

Transliterations:

  • Hira: はつねつ
  • Hrkt: はつねつ
  • Latn: hatsunetsu

Example Sentences:

Text: 娘が突然、発熱したんだ。

Response: My daughter got a fever all of a sudden.

Transliterations:

  • Hira: むすめ が とつぜん、はつねつ した ん だ。
  • Hrkt: むすめ が とつぜん、はつねつ した ん だ。
  • Latn: musume ga totsuzen,hatsunetsu shita n da.
  • Jpan: 娘 が 突然、発熱 した ん だ。

不平等 (Adjectival Noun)

Response Text: unequal, unfair

Transliterations:

  • Hira: ふびょうどう
  • Hrkt: ふびょうどう
  • Latn: fubyoudou

Example Sentences:

Text: 職場での男女不平等はよく見られるね。

Response: Gender inequality in workplace is rather common.

Transliterations:

  • Hira: しょくば で の だんじょ ふびょうどう は よく みられる ね。
  • Hrkt: しょくば で の だんじょ ふびょうどう は よく みられる ね。
  • Latn: shokuba de no danjo fubyoudou ha yoku mirareru ne.
  • Jpan: 職場 で の 男女 不平等 は よく 見られる ね。

学費 (Noun)

Response Text: tuition

Transliterations:

  • Hira: がくひ
  • Hrkt: がくひ
  • Latn: gakuhi

Example Sentences:

Text: 彼はアルバイトをして学費を稼いだんだ。

Response: He earned his tuition money by working part-time.

Transliterations:

  • Hira: かれ は あるばいと を して がくひ を かせいだ ん だ。
  • Hrkt: かれ は アルバイト を して がくひ を かせいだ ん だ。
  • Latn: kare ha arubaito wo shite gakuhi wo kaseida n da.
  • Jpan: 彼 は アルバイト を して 学費 を 稼いだ ん だ。

読み書き (Verbal Noun)

Response Text: reading and writing

Transliterations:

  • Hira: よみかき
  • Hrkt: よみかき
  • Latn: yomikaki

Example Sentences:

Text: 息子は学校で読み書きを勉強しています。

Response: My son is learning reading and writing skills at school.

Transliterations:

  • Hira: むすこ は がっこう で よみ かき を べんきょう して います。
  • Hrkt: むすこ は がっこう で よみ かき を べんきょう して います。
  • Latn: musuko ha gakkou de yomi kaki wo benkyou shite imasu.
  • Jpan: 息子 は 学校 で 読み 書き を 勉強 して います 。

文系 (Noun)

Response Text: liberal arts, humanities

Transliterations:

  • Hira: ぶんけい
  • Hrkt: ぶんけい
  • Latn: bunkei

Example Sentences:

Text: 彼女は文系です。

Response: She's in the humanities department.

Transliterations:

  • Hira: かのじょ は ぶんけい です。
  • Hrkt: かのじょ は ぶんけい です。
  • Latn: kanojo ha bunkei desu.
  • Jpan: 彼女 は 文系 です 。

震度 (Noun)

Response Text: seismic intensity

Transliterations:

  • Hira: しんど
  • Hrkt: しんど
  • Latn: shindo

Example Sentences:

Text: 今朝の地震は震度3でしたよ。

Response: The earthquake this morning measured 3 on the seismic intensity scale.

Transliterations:

  • Hira: けさ の じしん は しんど 3 でした よ。
  • Hrkt: けさ の じしん は しんど 3 でした よ。
  • Latn: kesa no jishin ha shindo 3 deshita yo.
  • Jpan: 今朝 の 地震 は 震度 3 でした よ 。

疑わしい (Adjective)

Response Text: doubtful, suspicious

Transliterations:

  • Hira: うたがわしい
  • Hrkt: うたがわしい
  • Latn: utagawashii

Example Sentences:

Text: 疑わしい場所は全部調べよう。

Response: Let's search in all the suspicious places.

Transliterations:

  • Hira: うたがわしい ばしょ は ぜんぶ しらべよう。
  • Hrkt: うたがわしい ばしょ は ぜんぶ しらべよう。
  • Latn: utagawashii basho ha zenbu shirabeyou.
  • Jpan: 疑わしい 場所 は 全部 調べよう 。

夜空 (Noun)

Response Text: night sky

Transliterations:

  • Hira: よぞら
  • Hrkt: よぞら
  • Latn: yozora

Example Sentences:

Text: 二人で夜空を見上げたの。

Response: The two of us looked up at the night sky.

Transliterations:

  • Hira: ふたり で よぞら を みあげた の 。
  • Hrkt: ふたり で よぞら を みあげた の 。
  • Latn: futari de yozora wo miageta no .
  • Jpan: 二人 で 夜空 を 見上げた の 。

砂浜 (Noun)

Response Text: sand beach

Transliterations:

  • Hira: すなはま
  • Hrkt: すなはま
  • Latn: sunahama

Example Sentences:

Text: 朝早く砂浜を散歩しました。

Response: I strolled on the sand beach early in the morning.

Transliterations:

  • Hira: あさ はやく すなはま を さんぽ しました。
  • Hrkt: あさ はやく すなはま を さんぽ しました。
  • Latn: asa hayaku sunahama wo sanpo shimashita.
  • Jpan: 朝 早く 砂浜 を 散歩 しました。

多数 (Noun)

Response Text: large number, a lot of

Transliterations:

  • Hira: たすう
  • Hrkt: たすう
  • Latn: tasuu

Example Sentences:

Text: その仕事に多数の応募があったよ。

Response: We've received a lot of applications for the job.

Transliterations:

  • Hira: その しごと に たすう の おうぼ が あった よ。
  • Hrkt: その しごと に たすう の おうぼ が あった よ。
  • Latn: sono shigoto ni tasuu no oubo ga atta yo.
  • Jpan: その 仕事 に 多数 の 応募 が あった よ 。